今年も軽く観桜。
◎新駅
今回のスポットへは、あいの風とやま鉄道の高岡やぶなみ駅から。
2018年3月17日開業の新駅であります。
ホームは4両分(80m+α?)。やはり短く感じます。
JR時代にあった6両での運転はしない宣言…?
駅から東側。住宅地の中ということでシンプルな造りの駅にしたとか。
…そろそろ進みますか。
◎千保川沿い桜並木
高岡やぶなみ駅から約1.5km歩きまして、千保川(せんぼがわ)に到着です。
「富山さくらの名所70選」というものがあるらしく、県作成のサイトには開花情報も載っていて便利。
わりと新しい南星橋(なんせいばし)。にも桜のデザイン。
上流・南に向かって歩いていきます。おおお…(語彙)
この日の開花情報ではちと早いかもと思っていましたが、じゅうぶん見頃でした。
桜のトンネル状態と聞いていましたが、確かにですね!
こんな感じのベンチが数十メートルごとに。
途中あった「清流しだれ桜」ってのは、このときまだつぼみ多め。
TSUTAYAの裏と桜。
そして対岸から。遊歩道覆い隠してますねぇ。
新高岡駅まで歩いてきてゴール。
新しい駅から新しい駅まで、約3.7kmの道のりでした。
(撮影:2018/04/03)